顧客名に「着信拒否」を含めることで、対象電話番号からの着信を拒否することができます。
迷惑電話やサポート対象外の顧客からの電話など、出る必要のない着信を受けないようにすることが可能です。
着信拒否された側には以下のガイダンスが流れ、通話が切断されます。
「この電話番号からの電話はお受けできません。通話を終了します。」
着信拒否したいリストなどがある場合は、顧客の名前に「着信拒否」を含めた CSV データ もしくは顧客管理ツールを用意し、連携であらかじめインポートしておくと便利です。
連携の詳細については連携カテゴリをご参照ください。
備考
*顧客の名前の項目に「着信拒否(加藤)」など着信拒否が1語で入っていれば、他のワードが入っても着信拒否されます。
*着信拒否を設定した相手から着信を受けても、通話履歴や分析の指標にデータは反映されません。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。