コールコネクトのiOSアプリの機能概要と注意点をご案内します。
機能概要
<発信>
外線発信
iOSアプリから、コールコネクトで利用している電話番号を相手に通知して、電話をかけることができます。コールコネクトで複数の電話番号を利用している場合、どの電話番号から発信するのかをアプリ画面から選択可能です。通話の保留も可能です。
内線発信
iOSアプリから、コールコネクトにログインしているメンバーに対して内線をかけることができます。アプリ画面の[内線]をタップし、発信したいメンバー名を選択の上、発信します。
詳しくは、iOSアプリから電話をかけるをご参照ください。
<着信>
通常着信
キューイングOFFの着信グループに電話がかかってきた場合、iOSアプリを閉じていても、スマートフォン/タブレット画面に着信が表示され、電話に出ることができます。
端末側で着信音やバイブレーションを許可していれば、着信音が鳴り、バイブレーションも動作します。通話の保留も可能です。
キューイング着信
キューイングONの着信グループに電話がかかってきた場合、着信はiOSアプリ画面の [待ち呼]ページに表示されます。該当の着信をタップすることで、電話に出ることができます。通話の保留も可能です。
通常着信とは異なり、スマートフォン/タブレット画面には着信表示されず、着信音やバイブレーションも動作しない点にご注意ください。
そのため、キューイングONの着信グループにかかってきた電話に迅速に気付き、応答したい場合には、PC管理画面の利用を推奨します。
内線着信
iOSアプリ画面を開いておくことで、内線着信に出ることができます。
アプリ画面を最小化、iOSアプリ自体を閉じた場合は、発信元となるメンバー側の内線リストに表示されなくなります。
そのため、iOSアプリで内線着信に出たい場合は、メンバーから別途チャットなどで連絡をもらった後にアプリ画面を開き、内線をかけてもらうようにしてください。
詳しくは、iOSアプリで電話に出るをご参照ください。
<その他>
基本情報
ログインしたメンバーのアカウント情報やアプリ情報を確認できます。
設定
着信通知:通常着信がかかってきた際に通知するかどうかをON / OFFで設定できます。一時的に電話を受けたくない場合、OFFにすることで着信通知がこなくなります。
データ更新
設定情報を最新にするための機能です。
例えば、PC側で着信グループの所属メンバーを変更したり、電話番号を新規購入したりした場合は、 [データ更新] をタップし、アプリ側に最新情報を反映させてください。
ログアウト
アプリからログアウトします。
リンク
ヘルプセンターなど、各コールコネクトのWebページへアクセスできます。
注意点
* アプリに最新データを反映するために、始業時にはアプリを起動することを推奨します。
* IPアクセス制限を設定している場合、iOSアプリではIP制限が適用されません。
* 2段階認証はアプリ側でも動作します。
* iOSアプリは最新版をダウンロードの上、ご利用ください。自動ダウンロードは、iPhone/iPadの [設定] > [App Store] > [Appのアップデート] にてONに設定できます。
* iOSアプリを利用するには、要件や推奨環境を満たす必要があります。詳しくは、iOSアプリの要件・推奨環境 をご参照ください。
* スマートフォン(スマホ)/タブレット側のおやすみモードや集中モードなどの設定によっては、着信通知がこなくなります。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。